スポンサー広告
スポンサーサイト
--.--.-- *Edit
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
もくじ
マニ活日記

もくじ
マニ活日記 THE MOVIE

もくじ
マニ活日記(201系撮影記録)

もくじ
バスの終点(折り返し場)を訪ねる

もくじ
リラックマバス図鑑

もくじ
全駅制覇の旅(JR八高線編)

もくじ
駅を訪ねる

もくじ
鉄道の話題

もくじ
ご近所(立川市周辺)の話題

もくじ
その他

- TB(-)|
- CO(-)
- [Edit]
マニ活日記
マニ活日記vol,156 E233系T3編成出場
今日12日、新津車両製作所で落成したE233系T3編成(10両貫通編成)が豊田電車区へ回送されました。
11月14日到着のT1編成、同29日到着のT2編成に続き貫通編成としては3本目。分割編成も併せると早くも5編成目の出現となりました。
この列車を撮るべく夜勤明けで一旦帰宅し、車で武蔵野線の新秋津駅へ向かったんですが、ホーム先端から同列車を撮影すると14時09分発の南船橋行きと被ってしまう可能性が高い事が判明。
駅構内には入らず、駅南側にある八王子支社研修施設付近の橋の上から撮ってみる事にしたのですが・・・
↓ロクヨン1000番台が主役の写真になってしまいました(^^;

↓往来する車に轢かれないよう注意しながら反対側の歩道に渡りましたが、このカットが限界でした。
見づらいですが、実はT3編成もパンタを上げています。
研修線のホームにいる社員さんもE233系に熱い眼差しを送っているのがわかります。

26日の営業運転開始までにとりあえず8編成が揃うという話を耳にしましたが、続々と新しい仲間が集結しているのを実感しました。
↓中央線だけでなく首都圏各路線でも掲出された、E233系デビューを知らせる中吊り広告。※携帯のカメラにて撮影。

11月14日到着のT1編成、同29日到着のT2編成に続き貫通編成としては3本目。分割編成も併せると早くも5編成目の出現となりました。
この列車を撮るべく夜勤明けで一旦帰宅し、車で武蔵野線の新秋津駅へ向かったんですが、ホーム先端から同列車を撮影すると14時09分発の南船橋行きと被ってしまう可能性が高い事が判明。
駅構内には入らず、駅南側にある八王子支社研修施設付近の橋の上から撮ってみる事にしたのですが・・・
↓ロクヨン1000番台が主役の写真になってしまいました(^^;

↓往来する車に轢かれないよう注意しながら反対側の歩道に渡りましたが、このカットが限界でした。
見づらいですが、実はT3編成もパンタを上げています。
研修線のホームにいる社員さんもE233系に熱い眼差しを送っているのがわかります。

26日の営業運転開始までにとりあえず8編成が揃うという話を耳にしましたが、続々と新しい仲間が集結しているのを実感しました。
↓中央線だけでなく首都圏各路線でも掲出された、E233系デビューを知らせる中吊り広告。※携帯のカメラにて撮影。

スポンサーサイト
もくじ
マニ活日記

もくじ
マニ活日記 THE MOVIE

もくじ
マニ活日記(201系撮影記録)

もくじ
バスの終点(折り返し場)を訪ねる

もくじ
リラックマバス図鑑

もくじ
全駅制覇の旅(JR八高線編)

もくじ
駅を訪ねる

もくじ
鉄道の話題

もくじ
ご近所(立川市周辺)の話題

もくじ
その他

~ Comment ~
>>横浜電車様
コメントありがとうございます。
分割編成も含め2008年春までに全編成揃えるそうですから、相当のハイペース量産となりそうです。
営業開始まであと10日ですね。
今後とも宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
分割編成も含め2008年春までに全編成揃えるそうですから、相当のハイペース量産となりそうです。
営業開始まであと10日ですね。
今後とも宜しくお願いいたします。
~ Trackback ~
トラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ということは、新津車両製作所って短期間で電車を大量生産できるんですね。私は、超びっくりです!!